2月予約スタートダッシュキャンペーン!
2月予約スタートダッシュキャンペーン!
※現小6生の受付は終了させていただきました
塾講師・プロ家庭教師の皆様、あなたの時給を翌営業日までに一発診断!
【無料音声教材】物語が得意になる語彙600
2025年度 物語出題予想ベストテン!
SAPIX新4年第2回入室テスト傾向と対策!
SAPIX新4年第2回入室テスト算数予想問題!
【巣鴨中学】攻略法更新しました!
日能研算数対策!5.4年第13回
予シリ算数解説!5.4年13回
【月謝改訂のお知らせ】
弊社は訪問型の家庭教師となります。
サピックス算数の特徴は、5年生で全単元を終了し、6年生開始とともに入試対策に入るというカリキュラムです。ここで重要なことは、5年生後半の学習内容である、旅人算をはじめとする「速さ」の文章題。仕事算をはじめとする「割合」の文章題。平面図形における「相似形」において「比と割合」を上手く活用出来るかどうかという点です。
そして、6年生の授業では「比と割合」は使えて当たり前のような感覚で解説が進んでいきますが、現時点で「比と割合」をしっかり使いこなせている生徒は少数と思われます。
理由は大きく分けて3つ考えられます。
まず一つ目は、テキスト構成上の問題点です。サピックスのテキストは、各パターン1題ずつしか掲載されていません。それはサピックスの授業が「基本概念をしっかり理解し、それを様々なパターンに応用させていく」というスタイルだからです。
しかしこれは、「初心者が野球のルールを教えられただけで、プロ野球の中に放り込まれる」ようなもので、よほど授業能力の高い先生に当たらない限り、一回の授業でその単元の内容を全て理解することは不可能と考えます。
次に二つ目は、カリキュラムに連続性があるということです。みなさまも学生時代に苦手な科目があったと思います。その科目はいつ、どんな理由で苦手になってしまいましたか?
何となく「よく分からないなぁ。」と思っているうちに、「いつの間にか先生が何を言っているのか全く分からなくなってしまっていた。」なんて経験はございませんでしたか?5年生後半のカリキュラムには連続性があるため、一度つまづいてしまうと、その先は全く理解できず、「気が付いたら全然理解できていない。」という状況に陥っていることがあります。
そして最後は、組分けテストの存在です。
組分けテストは外部生の入室テストも兼ねるため、「比と割合」に関する問題はあまり出題されません。つまり、マンスリーテストなど偏差値がはっきり出るテストで「比と割合が理解できていないのではないか?」ということに気付く機会がないのです。
さらにクラスを上げるために「植木算」や「規則性」などの単元を復習させてしまい、授業の復習が十分でないまま6年生を迎えてしまったご家庭も多いと思われます。
では、今やるべきことは何なのかという話に移ります。ごく当たり前のことですが、「基本パターンの反復練習」です。しかし、サピックスのテキストは基本パターンの問題量が不十分です。
そこで授業プリントでは、「導入と基本」「デイリーサポートAとB」までが解けるようになることを目標にします。毎回授業中の正解率を見て、出来が悪いようであれば、「基本パターンの反復練習」を行ってください。ここで大事なのは「授業中の出来」をチェックするということです。復習でスラスラ解けても解説の丸暗記の場合がありますので、「授業を受けて出来るようになった」と安易に考えないほうが賢明です。
自習に使用する教材としては、大半の方が購入されているものでは「応用問題の解き方」の例題・類題・ステップまでが解けるようになりましょう。
その他にも、サピックスでは「応用自在」を進めていますが、「基本パターンの反復」という点においては「力の5000題」の例題・基礎問題のほうがレベルもやや低く、問題数も十分ですので、こちらを解き進めていくことをお勧めします。
一学期のうちに「基礎学力」を確立しておかないと、いつまでたっても「その時は何となく理解できたようだけど、結局何も残っていない」という状況からは抜け出せませんので、最後のチャンスだと思ってがんばりましょう。
最後に、これまでのテストの見直し方法として是非行ってほしい課題です。どうしても、「どの問題が出来なかったのか」ばかり気になってしまいますが、大切なのは「どういうケアレスミスが多いのか」を認識することです。ケアレスミスは「何回言っても治らない」といいながら、「そのうち治るだろう」と甘く考えてはいませんか? ケアレスミスとは、これまでの生い立ちや学習習慣から形成されている、いわば性格のようなものとおもいます。一言で「ケアレスミス」と片付けてしまうのは簡単ですが、その中身は一人一人異なるものです。どういうケアレスミスが多いのかという傾向を探し出し、今から本気で改善する努力をしてください。
性格を改善するのは並大抵のことではありませんよね。しかし、どんな生徒でも必ずミスはするものですよ。「ミスはなくならない。だから、懸命に減らす努力をしなければならないのだ」という心構えで、どういう点に注意して見直しをしたらよいか常に意識をして、根気強く取り組んでください!
われわれ中学受験鉄人会のプロ家庭教師は、常に100%合格を胸に日々研鑽しております。ぜひ、大切なお子さんの合格の為にプロ家庭教師をご指名ください!
頑張っている中学受験生のみなさんが、志望中学に合格することだけを考えて、一通一通、魂を込めて書いています。ぜひご登録ください!メールアドレスの入力のみで無料でご登録頂けます!