塾講師・プロ家庭教師の皆様、あなたの時給を一発診断!
メールマガジン宝箱
Mail magazine
メールマガジン
- 入試で狙われる時事問題
No.1188 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(沖縄の本土復帰から50年、フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟申請書を同時提出、岸田首相とバイデン大統領の日米首脳会談)
- 入試で狙われる時事問題
No.1171 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(ロシアからの石炭輸入禁止へ、1ドル=126円50銭台まで一時下落、「アジア・太平洋水サミット」開幕)
- 入試で狙われる時事問題
No.1160 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(国連総会ロシア非難決議を採択、高松塚の国宝壁画発見から50年、初の「電力需給逼迫警報」)
- 入試で狙われる時事問題
No.1147 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(北京冬季オリンピックが開幕、西九州新幹線9月23日開業へ、「10増10減」で「一票の格差」是正へ)
- 入試で狙われる時事問題
No.1133 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(緊迫のウクライナ情勢、トンガ諸島の海底噴火、佐渡金山を世界遺産登録に推薦、RCEP協定が発効)
- 入試で狙われる時事問題
No.1114 決定版!2022年入試で出る社会時事はこれだ!予想問題付き
- 入試で狙われる時事問題
No.1101 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(衆議院解散、10月19日公示で31日投開票・岸田首相がCOP26に出席・G20が2年ぶり対面開催)
- 入試で狙われる時事問題
No.1089 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(菅首相退任の意向を固める、アメリカ同時多発テロから20年、日米豪印の首脳会談開催)
- 入試で狙われる時事問題
No.1068 次の入試で出る!注目の社会時事予想問題付き(「黒い雨」訴訟で原告以外も救済、東京オリンピックが開幕、香港返還24年)
- 入試で狙われる時事問題
No.1065 入試で狙われそうな今月の社会時事予想問題付き(雲仙・普賢岳 大火砕流から30年、東京都議選が告示、「男性版育休」新設)
メールマガジン登録は無料です!
頑張っている中学受験生のみなさんが、志望中学に合格することだけを考えて、一通一通、魂を込めて書いています。ぜひご登録ください!メールアドレスの入力のみで無料でご登録頂けます!